赤ちゃんの命名はいつまで?出生届は?【姓名学コラム】

赤ちゃんの命名はいつまで?出生届の出し方などを時系列順でご紹介

生まれたばかりの赤ちゃんが、生涯を通して共に歩んでいく大切な“名前”。ご両親はできるだけ良い名前をつけてあげたいと思い、なかなかすぐには決まらないものですよね。

 とはいえ、赤ちゃんの命名にも期限が存在しますし、命名のお祝いをする場合はその準備も必要です。

 

そこで本記事では、赤ちゃんの名前と命名にまつわる行事や申請について、詳しく解説します!

 命名に関するお祝いでは何をすればいいのか、いつまでに名前をつけるべきか等が明確になるので、ぜひ最後までご一読ください!

赤ちゃんの命名はいつまで?赤ちゃんが生まれてからでも遅くはない!

赤ちゃんの命名は、法律上では「生後14日までに」行う必要があります。赤ちゃんの出生を役所に知らせる「出生届」の提出期限が、生後14日までだからです。とはいえ、それはあくまで法律上のお話。

 

実際には生まれてから余裕をもって名付けを行い、赤ちゃんの出生をお祝いする「お七夜」を行うことが多いです。

とはいえ慣習としての「お七夜」は生まれて七日目に行うということになっていますが、現代では七日目にこだわらず、ご両親ができる範囲で行うのがベスト。

赤ちゃんが生まれてからでも遅くはないので、焦らずじっくりお名前を決めましょう。

 

【時系列】赤ちゃんの命名に関してやるべきことを解説します!

赤ちゃんの命名に関して、出産前後にやるべきことは下記の通りです。

 

  1. 出産前:赤ちゃんの名前の候補をあげておく
  2. 出産後35日:生まれた子供の顔を見て、声を聞いてから決める。
  3. 出産後7日目~都合のいい日:お七夜の御祝を行う
  4. 出産後14日目まで:出生届を役所に提出する

 それぞれ詳しく説明します!

①出産前:赤ちゃんの名前の候補や希望を出しておく

出産前に、赤ちゃんの名前の希望を出しておきましょう。

というのも、赤ちゃんが生まれた直後は、母子の体調管理や赤ちゃんの子育てで大忙し。

出産後は予想以上に時間や精神的余裕がない場合がほとんどだからです。

 決定は生まれた我が子の顔を見て声を聞いてからでないと決まらないとは思いますが、一から決める余裕がないことを見越して、出産前から使いたい漢字や音などを考えておくとよいでしょう。専門家に依頼の予約をしておくということも安心して出産を迎える良い方法です。事前の相談や名前の具体的な希望なども出しておくことが出来ます。

②出産後3〜5日:赤ちゃんの名前を決める

あらかじめ候補を決めておき、出産後に赤ちゃんの名前を決めましょう。

やはり、お腹の中にいる時では両親どちらに似ているかや名前の雰囲気と合うかなど想像がつかないことも多いので、生まれたばかりの赤ちゃんの顔をじっくり見て声を聞きながら名前を決めてあげてください。

その方がご両親にとって納得のいく名前となります。

思いを残すことがないよう、ご夫婦2人で相談して名前を決めてくださいね。

③出産後7日目~都合のいい日:お七夜の御祝を行う

出産後、名前が決まったら赤ちゃんの誕生を祝う「お七夜」を行いましょう。

お七夜は赤ちゃんに名前が付いた日であり、赤ちゃんにとって人生のスタートを意味する大切な行事です。

現在ではお七夜の行事も簡単に済まされるようになってきましたが、形式通りの形でなくとも、赤ちゃんのお名前が決まったことと、赤ちゃんの健康や幸せを願ってお祝いしてあげましょう!

④出産後14日目まで:出生届を役所に提出する

いくら生まれてからゆっくり考えるといえど、出産後14日目までに役所に「出生届」を提出しましょう。

出生届は戸籍法にて定められているため、日程を守って提出しなければなりません。

 

出生届の詳細は下記の通りです。

  • 期間:出産日を含め14日以内
  • 届け出人:父、母、同居人、出産に立ち会った医者・助産師等
  • 届け出地:子の出生地・本籍地・届出人の所在地の市役所、区役所又は町村役場
  • 必要なもの:届け出人の印鑑、母子手帳、出生証明書(病院にて医者が作成)

出生届は、生まれた赤ちゃんが国に存在を認められる最初の一歩です。忘れることのないように提出しましょう!

※提出の詳細は各市区町村によって異なります。ご自身の市区町村のHPにて、詳細をご確認ください。

赤ちゃんの命名は名付けのプロへ!姓名学宗家の『五聖閣』へご相談を

出産後はお祝い行事や届け出など、やるべきことがたくさん。

「赤ちゃんの名前の決め方なんて、何もわからないよ!」

「自分たちだけで考えた名前が良い名前かどうか不安」

「あとで後悔しないように素晴らしい名前にしたい」

そういった場合は赤ちゃんの命名は、名付けの専門企業『五聖閣』にご相談ください!

 

『五聖閣』では、約一世紀にも渡り洗練されてきた名付けを行います。日本ではもちろんのこと、なんと海外でも話題となっている、極めて権威性の高い『熊﨑式姓名学®』による名付けです。

ご両親の要望を踏まえつつ、輝かしい未来へと導くよう、最善・最良のお名前作りをいたします。

赤ちゃんの命名が初めての方には簡単なセミナーも行なっているので、まずは『五聖閣』にぜひご相談ください。