季節を表わす名称 7月について【姓名学と季節】
7月に入り沖縄地方では梅雨明けしたものの、まだ梅雨が続いています。最近の梅雨はしとしとと雨が降り続くのではなく、豪雨になる一方で真夏の猛暑のような天気になるなど激しい天気となっています。また、今月の26日からパリオリンピックが開催されます。どのようなオリンピックになるのか楽しみですね!
さて、日本ではこうした季節や月を表す独自の言葉があります。その名前の表記をご紹介しながら、今年の7月が一体どのような月なのかをご紹介します。
●7月にぴったりな漢字について
1.7月を表す和風月名「文月」
7月は和名で「文月(ふみづき)」です。文月の名前の由来はいくつかありますが、一説には文月は本来旧暦の7月を指していた和名で、この季節になると稲の穂が実ることから「穂含月(ほふみづき)」などと呼ばれていたのが「文月」に変わったという説があります。また、古来、この時期に書物(文)を虫干しする風習があったことから「文月」と呼んでいたという説もあります。いずれにしても新暦7月の和名としてはずれがあります。
さて、今月の二十四節気は7月6日23時20分から「小暑(しょうしょ))」となり、7月22日16時44分から「大暑(たいしょ)」になります。「小暑」は夏の暑気が次第に強くなっていく時期を示し、「大暑」は夏の盛りの時期を表しています。
2.もう一つ月を表す重要なものが「干支」による表記法
もう一つ、月を表す重要な表記法である干支による表記では、今年の7月は辛未(かのと・ひつじ)の月です。
「辛」は十干の8番目で、陽は下に下がり、陰が上にあり、陰陽が入れ替わる時です。全てのものが枯れ落ちて辛痛の気が充満します。そして、何事にも屈することのない強い意志が出る反面、迷いが多く、利己的になり、取り越し苦労の多い時です。「未」は十二支の8番目で、二十四節気の「小暑」と「大暑」の時であり、毎年新暦のほぼ7月となり、陽から陰に傾いた頃です。
ということで、「辛未」の月である今年の7月は落ち着かず、迷いが多く、利己的になり、取り越し苦労が絶えない月になるでしょう。それでは、このような時はどのように過ごしたらよいでしょうか。いろいろと迷いますね。
3.姓名学の観点から~7月をイメージさせる漢字~
さて、最後に姓名学の観点から少しお話しますと、7月をイメージさせる漢字として、和名から「文」があります。また、別の和名として「穂含月」があり、「穂」も7月を表す漢字と言ってよいでしょう。さらに「夏」や「陽」も7月、8月をイメージする漢字です。
また、名付けに人気の高い「陽」の字をもう少し詳しく見てみると、「陽」の部首であるコザトヘン「阝」は「阜」を簡略していますので、部首は4画ではなく8画となります。「阜」は、おか、大陸、おおきい、さかんにする、豊かにするなどの意味があり、本来の部首の意味を知ることによって、男の子の名前にコザトヘン「阝」の部首が入っている漢字を使いたいと思うこともあるのではないでしょうか。
4.おわりに
いかがでしたか?夏本番前にすでに暑い今年の夏。体調管理を万全に、元気に乗り越えていきたいですね!
こちらもおすすめ
季節を表わす名称 10月について【姓名学と季節】
2024年10月3日
[2024年最新]秋生まれの赤ちゃんのお名前にぴったりな漢字12選!【姓名学コラム】
[2024年最新]秋生まれの赤ちゃんのお名前にぴったりな漢字12選!【姓名学コラム】
2024年9月24日
季節を表わす名称 9月について【姓名学と季節】
2024年9月9日
季節を表わす名称 8月について【姓名学と季節】
2024年8月5日
季節を表わす名称 7月について【姓名学と季節】
2024年7月5日
[2024年最新]夏生まれの赤ちゃんのお名前にぴったりな漢字12選!【姓名学コラム】
[2024年最新]夏生まれの赤ちゃんのお名前にぴったりな漢字12選!【姓名学コラム】
2024年6月21日
[2024年最新]自然《草花》にちなんだ赤ちゃんの名前にぴったりな漢字は?【姓名学コラム】
[2024年最新]自然《草花》にちなんだ赤ちゃんの名前にぴったりな漢字は?【姓名学コラム】
2024年6月11日
季節を表わす名称 6月について【姓名学と季節】
2024年6月3日
季節を表わす名称 5月について【姓名学と季節】
2024年5月10日
赤ちゃんの名前と命名書について【姓名学コラム】
2024年5月2日
季節を表わす名称 4月について【姓名学と季節】
2024年4月3日
漢字の魅力と赤ちゃんの名前に込める心【姓名学コラム】
2024年3月13日